2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

カワセミ

カワセミ 11/09/23カワセミが小さな魚を捕って枝に戻ってきました。いくらカワセミが小さいといってもこの魚1匹ではお腹を満たせません。何回もダイブして4〜5匹食べました。やっと満足したようです。

ソリハシシギ

ソリハシシギ 11/09/23ソリハシシギの大きさはアオアシシギと同じ位と思っていたのですが、意外に小さいです。 アカアシシギ、トウネンと比べるとその大きさがわかります。

アカアシシギ

アカアシシギ 11/09/23久しぶりにアカアシシギを見ました。毎年数える位しか見られないので運が良かったです。

セッカ

セッカ 11/09/23快晴の朝、セッカが外来種の草のてっぺんに止まって、周りを見渡していました。

オオセグロカモメ

オオセグロカモメ 11/09/23海の方からミサゴが飛んできたのかなと思っていたら、近づいてくるとオオセグロカモメでした。堂々とした飛翔です。

サメビタキ

サメビタキ 11/09/23サメビタキ?が撮れました。サメビタキがいると聞いていたのでまさかと思ったのですが、図鑑で調べてみるとどうもサメビタキの様です。

オオルリ

オオルリ♂ 11/09/23今年は鳥の出が悪いなあと思いながら、緑道を探していたとき、前方に青く光るものを見つけました。オオルリの背中です。それも成鳥のオオルリ♂です。警戒心が強かったのですが、粘り勝ちで、何とかものに出来ました。

サンコウチョウ

サンコウチョウ 11/09/23逆光の木の枝の中にサンコウチョウらしきものが見えたので、取り敢えずシャッターを。 露出補正をする間もなかったので、真っ黒で何かわかりませんでしたが、家に帰って確認するとやはりサンコウチョウでした。まさかと思ったのです…

セッカ

セッカ 11/09/19セッカといえば両足を張って止まる姿が可愛いです.

セッカ

セッカ 11/09/19今日は何故かセッカが愛嬌を振りまいてくれました。でもカンカン照りの日差しで暑かった〜・・・!!

風見鶏?

アオサギ /11/09/17アオサギが灯籠の上で雨に打たれながらじっとしています。まるで風見鶏のようです。

アオサギ

アオサギ 11/09/17すみません!! ドジョウを捕ってしまいました。

タシギ

タシギ 11/09/10タシギが長い嘴を泥の中に突っ込んで、しきりにT土の中の虫やミミズを探していました。嘴の先には敏感なセンサーがついているのでしょうか。

ムナグロ

ムナグロ 11/09/10この鳥は何という名前だろうと思いながら撮っていたのですが、 近くの人からムナグロの冬羽だと教ええてもらいました。 鳥の世界では当たり前ですが、夏と冬では外見が驚く程違ってしまいます。 このムナグロもまたしかりです。

エリマキシギ

][ エリマキシギ 11/09/10エリマキシギはその名前の通り、繁殖期るになると頸の周りに立派な襟巻きの様な羽が生え、その襟巻きを広げて求愛するらしいです。残念ながら繁殖期はユーラシア大陸の北部なので、日本では襟巻きなしのエリマキシギしか見られませ…

セイタカシギ

セイタカシギ 11/09/10セイタカシギが1羽休耕田で餌を採っていました。こんなに近くで見たのは初めてです。長く細い足なので、ぬかるみでも平気です。

タマシギ

タマシギ 11/09/10久しぶりに子連れのタマシギを見ました。 タマシギのメスは子育てしないので、オスが子供を引き連れて、かいがいしく世話をしています。 でも、何がしか、オスの顔には寂しさが漂っているように見えます。

イソヒヨドリ

イソヒヨドリ嵐の後は何か出るのではないかと期待していたのですが、今日も鳥はあまりいません。 ただ、イソヒヨドリのオスが杭の上に一瞬ですが飛んできたのが救いでした。

オオヨシキリ

オオヨシキリ台風12号の接近で野鳥園も私ただ一人、おまけに大潮と低気圧で海水が満タン、ほとんど鳥はいません。 レンジャーの方と話をしながら時間つぶしをしていると、突然前方の木の枝に何か鳥が飛んできました。撮ってみると オオヨシキリです。今ど…