2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ジョウビタキ メス

ジョウビタキ 08/10/26 ジョウビタキのメスはオスに比べると地味と前に書きましたが、メスもよく見ると愛らしくとても可愛い。真ん丸の目の下半分の白いリング状の模様や羽の白い紋、細くて黒く金属のような 足が印象的です。

ジョウビタキ オス

ジョウビタキ 08/10/26 私が野鳥に興味を持ったのは何年か前、梅林でジョウビタキを見てからです。たまたまジョウビタキを撮ったところ、思いのほか綺麗に撮れ、野鳥撮影が楽しくなりそれ以後、野鳥一筋です。野鳥撮影は難しいのですが、それだけに気に入っ…

キビタキのメス

キビタキ 08/10/25 キビタキのメスはオスに比べて大変地味です。鳥によりオスメスとも同じ姿のもの、タマシギのようにメスがオスより綺麗なもの等、様々ですが、なぜ鳥によりこれほど違いがあるのでしょうか。何か理由があって違ってきたのだと思いますが調…

モズ 若鳥

モズ 08/10/26 モズが木の先に止まりました。オスのモズですが雨覆にパフ色のはっきりした羽縁があるので若鳥だと思います。このモズはこの木の先がお気に入りのようで、何回か同じ所に戻ってきました。

ジョウビタキ オス その2

08/10/26 この秋、いつもの年よりジョウビタキのオスが観察しやすいように思います。私の観察眼がよくなったのかどうかはわかりませんが、いつもなら今頃はこの場所ではあまり見られず、どちらかというと年明けの方がよく観察できていたようです。よい場所に…

ジョウビタキ メス

ジョウビタキ 08/10/26 ジョウビタキは縄張り意識が強く、たとえメスでも交尾期以外は自分の縄張りに入ってきたら追い出してしまうと言われていますが、今は長旅をしてきたばかりなのか、オスもメスも同じ縄張り?の中で仲良く飛び交わしてにいます。

ジョウビタキ オス

ジョウビタキ♂ 08/10/25 この秋初めてのジョウビタキがやって来ました。長旅をしてきた割には丸々としています。どこか途中でご馳走をいっぱいもらってきたのでしょうか。それでも、ジョウビタキのオスの頭は灰黒色の仮面をかぶったような精悍な顔つきで男ら…

カルガモ

カルガモ 08/10/18 カルガモが羽づくろいをしていたので観察していると、何かに驚いたのか突然羽ばたいて飛び上がりました。デジスコで飛び上がる瞬間を撮ったのは初めてです。

ヒバリ

ヒバリ 08/10/18 ヒバリは春を象徴するような鳥ですが、今の季節でも空の上でピーチクパーチク囀っています。やがて舞い降りてきて目の前の杭の上に止まりました。興奮しているのか冠羽を立てています。堂々とした姿です。

ホオジロの囀り

ホオジロ 08/10/18 ホオジロが快晴の空の下で、野バラの茎の先に止まって気持ち良さそうに囀っていました。やはりメスを呼んでいるのでしょうか?

オシドリ

オシドリ 08/10/18 この鳥だけはいつ見てもその美しさに驚かざるをえません。口では表現できない程華麗な羽の色と形と模様、頭と顔の模様とその色合い、首の飾り羽、そしてボタンをくっつけたような目等、生き物だとは思えないその色彩と形に自然の驚異を感…

キビタキ 尾羽を立てる 

キビタキ 08/10/19 キビタキが尾羽をピツと立てた写真を撮りたいとずっと思っていましたが、昨日やっとその念願が叶いました。枝に留まったキビタキを撮っていたとき突然尾羽を上げました。うわー思ってすかさずシャッターを押しましたがデジスコですので連写…

ムギマキ

ムギマキ 08/10/19今日は何処へ行こうか迷ったのですが、何となく野鳥園へ行きなさいという天の声が聞こえてきて、久しぶりに出かけてきました。行くなり緑道でキビタキのオスに出会いました。私にとって、この秋野鳥園では初めてのキビタキのオスです。そこ…

ノビタキ オス

ノビタキ 08/10/18 コスモスにノビタキはなかなかよい組み合わせですが私には縁がないようです。仕方なく今日も河川敷でノビタキに会ってきました。ノビタキのオスは顔や頭が黒く精悍な感じで好きです。うまくススキの茎に留まってくれました。

スズメ

スズメ 08/09/28 久しぶりに雀を撮ってみました。小雀で本当に可愛い。雀は人間生活に密着した鳥で、人が住んでいるところにしかいませんが、人には慣れません。不思議な鳥です。私の子供の頃には、雀は稲を食い荒らすので害鳥と言われていましたが、そうい…

エゾビタキ

エゾビタキ 08/10/11 快晴の空をバックにエゾビタキが枝のてっぺんに留まりました。とても気分良さそうで、渡りの前のひとときを楽しんでいるのでしょうか。

キビタキ メス

キビタキ 08/10/12 キビタキのメスはオスに比べて大変地味です。キビタキにしてもオオルリにしてもオスとメスとの間にどうしてこんなに差があるのかいつも不思議に思っています。オスメスとも同じ色の鳥もいるし、メスが綺麗な鳥もいるので神様は何を基準に…

キビタキ オス

キビタキ 08/10/12 今年はキビタキに出会えるチャンスがあまりなかったのですが、ここんとこ続けて出会いの機会がありました。キビタキのオスはいつ見ても見飽きない美しさです。

サメビタキ

サメビタキ 08/10/13 サメビタキ、コサメビタキ、エゾビタキの三種はどれも目が大きく可愛らしい小鳥です。その中でもサメビタキとエゾビタキはよく似ていますがエゾビタキの方が胸から腹にかけての黒っぽい筋がはっきりしています。サメビタキは全体に黒っ…

ノゴマ メス

ノゴマ 08/10/12 今日偶然ノゴマのメスに出会いました。体の格好はオスと同じですが、オスのような喉の赤い模様がありません。ぱっと見たら何の鳥かわからないと思います。夕方だったので暗くて画質がよくありませんが、撮れただけ良かったです。

キビタキ オス

キビタキ 08/10/11 もうそろそろムギマキが来る頃かなと思って出かけたのですが、今年は遅れていてまだ来てないようです。ムギマキがダメならオオルリかキビタキでもと思って探しに行くことに。やっとのことでキビタキのオスに出会うことができました。

ヒヨドリ

ヒヨドリ 08/09/23 私が子供の頃にはヒヨドリを家の近くで見た記憶はありません。そのヒヨドリはバードウオッチャーの間では見向きもされないくらい何処にでもいる鳥になってしまいました。また、何か食べ物があると他の鳥を追っ払って横取りしてしまうので…

カワラヒワ

カワラヒワ 08/10/04 カワラヒワのピンク色の太くて短い嘴はヒマワリ等の硬い種を割って食べるのに適しています。今回はまさにそのカワラヒワが畑に植えられたヒマワリの種を食べているところに遭遇しました。花が散って種の一杯詰まったヒマワリの頭の中か…

タシギ

タシギ 08/10/04 タシギは秋にやってくる冬鳥です。湿田で長い嘴を泥の中に突っ込みミミズや貝類、昆虫などを捕って食べます。タマシギと異なりオスメス同色で背の黒褐色と淡褐色の縞模様が特徴です。

ノビタキのオス

ノビタキ 08/10/04 ノビタキのオスは春の渡りの時には頭から喉にかけてと羽の上面と尾が黒く、羽の一部と腰、腹が白く胸はオレンジ色で大変目立っていましたが、秋になると黒やオレンジ色が薄くなり春の面影はありません。それでもオスの凛々しさは変わりな…

ノビタキのメス

ノビタキ 08/10/04 秋になってノビタキはまた渡りの途中に我々の近くに戻って来ました。河川敷の草地で飛び回っています。そのうちにメスがススキの穂の上に留まってくれました。

ノビタキの夫婦?

ノビタキ 08/10/04 コスモスにノビタキが止まった写真をと思っていたのですが、やはりまだ無理のようで、すぐに諦めて河川敷でノビタキを探すことに。そして運良くつがいのノビタキを見つけ写真を撮ることができました。

ハヤブサ

ハヤブサ 08/10/04 ノビタキを撮りに出かけたのですが、高圧の鉄塔の上にハヤブサがいるというのでかなり距離がありましたが撮ってみました。ハヤブサの精悍な姿はやはり素晴らしいです。猛禽の名に恥じない勇姿です。

セグロセキレイ

セグロセキレイ 08/09/28 先日、キセキレイを見たのですが、今度はセグロセキレイに出会いました。セキレイには珍しく木の橋の縁にじっと止まってピイー、ピチュイと囀っています。仲間を呼んでいるのでしょうか。

アリスイ

アリスイ 08/09/28 見ようと思ってもなかなか見られないのがアリスイですが、今回も弁当を食べていたとき、前方の灌木にホオジロのような鳥の姿を感じたのでとりあえずスコープで撮ってみたところ、なんとアリスイです。本当にびっくりしました。それにして…