2008-01-01から1年間の記事一覧

ミサゴ

ミサゴ 08/11/16 ミサゴに限らず、どちらかというと大型の鳥は一度木の枝などに止まるとしばらく動こうとしないので、次に動くタイミングを見つけるのはなかなか難しい。今回もじっと木の先に留まっていましたが、どうやって魚を捕ろうかと考えていたのでし…

ミサゴの飛び立ち

ミサゴ 08/11/16 ミサゴがいつもの木の先で休んでいました。1時間位留まっていたでしょうか、やがて突然飛び立ちましたが、偶然にもその飛び立つ瞬間を撮ることが出来ました。

ハクセキレイ

ハクセキレイ 08/11/09 ハクセキレイは最近は川縁だけでなく、町の中でも何処ででも見られる鳥になりました。都会ではネオンサインや街路樹、橋桁などをねぐらにしているようです。

ジョウビタキの食事

ジョウビタキ 08/11/02 黒光りの精悍な顔をしたオスのジョウビタキが目の前に舞い降りてきました。見ると立派な青虫を銜えています。私に「こんなに大きい虫を捕ったよ」と見せに来たかのようでした。

モズの餌

モズ 08/11/03 モズは昆虫やカエルトカゲなどの小動物を主な餌にしていますが、時には小鳥も襲います。私の聞いたところでは自分より大きいヒバリを仕留めたものの、重すぎて持ってゆくことができなかったという話とか自分より何倍も大きいハトに襲いかかっ…

ルリビタキ メス

ルリビタキ 08/11/09 この秋初めてのルリビタキのメスです、といっても殆ど葉っぱに隠れてルリビタキかどうかわからない位の証拠写真ですが、この日唯一の写真ですので貴重なものです。葉っぱの間から羽の下に少しオレンジ色が見えています。

マヒワ メス

マヒワ 08/11/08 マヒワを撮ったのは今回が初めてです。ジョウビタキと戯れるように飛んで来て、種の一杯ついた枯れ草に止まって食事を始めました。普通マヒワは群で行動するようですが、今回確認できたのは1羽だけでした。しばらく草の種を食べていました…

オオタカ

オオタカ 08/11/08 今日は思いがけずいい場面に遭遇しました。100m位先の松の木のてっぺんにオオタカが止まったのです。これだけでも珍しいのに松の木のてっぺんで羽ばたいた瞬間を撮ることができました。かなり距離がありましたが雨上がりで空気が澄ん…

モズ

モズ 08/11/03 「モズの高鳴き七十五日」という言葉がありますが、これはモズの「キィキィキィチキチキチ」と縄張り宣言をする高鳴きを聞いてから七十五日目に霜が降るということだそうです。昔の人はこれを農作業の目安にしていました。

ジョウビタキの高鳴き?

ジョウビタキ 08/11/03 モズの高鳴きがあちこちから聞こえてきますが、ジョウビタキもそれに負けじと大声で鳴いていました。縄張り宣言をしているのでしょうか。

ジョウビタキ メス

ジョウビタキ 08/11/02 ジョウビタキのメスについては何度も取り上げましたが、ジョウビタキのメスは何度見ても見飽きません。鳥を探しながら歩いていたら運良く目の前の切り株にジョウビタキのメスが止まってくれました。

 メス

ノゴマ 08/11/02 ノゴマのメスにはあまり特徴がありませんが、オスメス共通の特徴の目の上と下にある白い線をオスとメスを比べてみるとメスはオスに比べて薄く見えます。これはオスのほうの喉が赤いのと目の回りがメスに比べて黒いので、オスのほうの白が目…

アリスイ

アリスイ 08/11/03 アリスイという鳥は何かミステリアスな鳥です。アリスイに出会った人はその後何度も見ましたという人が多いようですが、バーダーの中でもまだ一度も出会ってない人も結構いるようです。私の友人もその一人で、何とか一度見てみたいという…

ノゴマ オス

ノゴマ 08/11/01 ノゴマの行動を見ているとチョコチョコッと歩いてはしばらく立ち止まってまたチョコチョコと歩きます。他の鳥と比べて何かおっとりしているようなので調べてみて納得しました。ノゴマはツグミと同族なので、ツグミと同じような動作をしてい…

ヒヨドリ

ヒヨドリ 08/10/25 何処ででも見られる身近な鳥ですが、図々しくて騒がしいので、小鳥達からは嫌われ者のヒヨドリです。しかしこうして写真に撮ってみると結構写真写りが良く綺麗な鳥です。ボサボサで銀色の頭と茶色の頬の紋は特に印象的です。

ジョウビタキ メス

ジョウビタキ 08/10/26 ジョウビタキのメスはオスに比べると地味と前に書きましたが、メスもよく見ると愛らしくとても可愛い。真ん丸の目の下半分の白いリング状の模様や羽の白い紋、細くて黒く金属のような 足が印象的です。

ジョウビタキ オス

ジョウビタキ 08/10/26 私が野鳥に興味を持ったのは何年か前、梅林でジョウビタキを見てからです。たまたまジョウビタキを撮ったところ、思いのほか綺麗に撮れ、野鳥撮影が楽しくなりそれ以後、野鳥一筋です。野鳥撮影は難しいのですが、それだけに気に入っ…

キビタキのメス

キビタキ 08/10/25 キビタキのメスはオスに比べて大変地味です。鳥によりオスメスとも同じ姿のもの、タマシギのようにメスがオスより綺麗なもの等、様々ですが、なぜ鳥によりこれほど違いがあるのでしょうか。何か理由があって違ってきたのだと思いますが調…

モズ 若鳥

モズ 08/10/26 モズが木の先に止まりました。オスのモズですが雨覆にパフ色のはっきりした羽縁があるので若鳥だと思います。このモズはこの木の先がお気に入りのようで、何回か同じ所に戻ってきました。

ジョウビタキ オス その2

08/10/26 この秋、いつもの年よりジョウビタキのオスが観察しやすいように思います。私の観察眼がよくなったのかどうかはわかりませんが、いつもなら今頃はこの場所ではあまり見られず、どちらかというと年明けの方がよく観察できていたようです。よい場所に…

ジョウビタキ メス

ジョウビタキ 08/10/26 ジョウビタキは縄張り意識が強く、たとえメスでも交尾期以外は自分の縄張りに入ってきたら追い出してしまうと言われていますが、今は長旅をしてきたばかりなのか、オスもメスも同じ縄張り?の中で仲良く飛び交わしてにいます。

ジョウビタキ オス

ジョウビタキ♂ 08/10/25 この秋初めてのジョウビタキがやって来ました。長旅をしてきた割には丸々としています。どこか途中でご馳走をいっぱいもらってきたのでしょうか。それでも、ジョウビタキのオスの頭は灰黒色の仮面をかぶったような精悍な顔つきで男ら…

カルガモ

カルガモ 08/10/18 カルガモが羽づくろいをしていたので観察していると、何かに驚いたのか突然羽ばたいて飛び上がりました。デジスコで飛び上がる瞬間を撮ったのは初めてです。

ヒバリ

ヒバリ 08/10/18 ヒバリは春を象徴するような鳥ですが、今の季節でも空の上でピーチクパーチク囀っています。やがて舞い降りてきて目の前の杭の上に止まりました。興奮しているのか冠羽を立てています。堂々とした姿です。

ホオジロの囀り

ホオジロ 08/10/18 ホオジロが快晴の空の下で、野バラの茎の先に止まって気持ち良さそうに囀っていました。やはりメスを呼んでいるのでしょうか?

オシドリ

オシドリ 08/10/18 この鳥だけはいつ見てもその美しさに驚かざるをえません。口では表現できない程華麗な羽の色と形と模様、頭と顔の模様とその色合い、首の飾り羽、そしてボタンをくっつけたような目等、生き物だとは思えないその色彩と形に自然の驚異を感…

キビタキ 尾羽を立てる 

キビタキ 08/10/19 キビタキが尾羽をピツと立てた写真を撮りたいとずっと思っていましたが、昨日やっとその念願が叶いました。枝に留まったキビタキを撮っていたとき突然尾羽を上げました。うわー思ってすかさずシャッターを押しましたがデジスコですので連写…

ムギマキ

ムギマキ 08/10/19今日は何処へ行こうか迷ったのですが、何となく野鳥園へ行きなさいという天の声が聞こえてきて、久しぶりに出かけてきました。行くなり緑道でキビタキのオスに出会いました。私にとって、この秋野鳥園では初めてのキビタキのオスです。そこ…

ノビタキ オス

ノビタキ 08/10/18 コスモスにノビタキはなかなかよい組み合わせですが私には縁がないようです。仕方なく今日も河川敷でノビタキに会ってきました。ノビタキのオスは顔や頭が黒く精悍な感じで好きです。うまくススキの茎に留まってくれました。

スズメ

スズメ 08/09/28 久しぶりに雀を撮ってみました。小雀で本当に可愛い。雀は人間生活に密着した鳥で、人が住んでいるところにしかいませんが、人には慣れません。不思議な鳥です。私の子供の頃には、雀は稲を食い荒らすので害鳥と言われていましたが、そうい…