2010-01-01から1年間の記事一覧

タゲリ

タゲリ 10/11/20ここでタゲリを見るのは2年ぶり?です。 ちょっと遠かったので、羽の緑や赤紫色の金属光沢が見られなかったのが残念でした。

カイツブリ

カイツブリ 10/11/07 カイツブリの親子でしょうか? 後ろからついて行っているのは第一回冬羽の幼鳥です。

オナガガモ 

オナガガモ 10/11/14 オナガガモのメスが1羽だけで泳いでいました。 オナガガモのオスのエクリプスもよく似ていますが、嘴が全面黒いのでメスだと思います。

モズ

モズ 10/11/14 モズの若鳥でしょうか? セイタカアワダチソウの前で体をふくらせて木に止まっている姿が何ともかわいい。

カラスとチョウゲンボウのバトル

カラスとチョウゲンボウ 10/11/13 電柱の先に止まっていたチョウゲンボウにカラスが攻撃をしかけて追い出し、なおもしつこく攻撃をつづけて追いかけます。チョウゲンボウは逃げの一手です。

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ 10/11/13 チョウゲンボウが倉庫の屋根に止まりました。 間近で見るのは久しぶりです。

タヒバリ

タヒバリ 10/11/13 初めてタヒバリを見ました。ヒバリとはやはり違います。

シロハラ

シロハラ 10/11/03 茂みの中から木の枝にやや大きめの鳥が飛び移ったのでので、トラツグミかと思ってあわててレンズを向けたのですが、写っていたのはシロハラでした。 今年はシロハラが多いようです。

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ 10/11/03 ビルの屋上で休んでいたチョウゲンボウが突然飛び出しました。

コゲラ

コゲラ 10/11/07 歩いていると近くにコゲラが出てきました。 木に付いている卵の殻の中にいる幼虫を狙っているようです。

マヒワ

10/11/07 マヒワの群れがいるというので、出かけてきました。見ると、頭上でマヒワの群れが飛んでいます。まもなく、前方の水飲み場へ舞い降りてきました。マヒワのオス、メスにアトリも混じっています。群れ全体で100羽近くいたので圧巻でした。

オオタカ

オオタカ 10/11/07オオタカを比較的近く(5〜60m)で撮る機会を得ました。 やはり、何度見てもオオタカの姿には惚れ惚れします。

ホウロクシギ

ホウロクシギ 10/11/07先週からホウロクシギが1羽居続けていますが、今日もう1羽飛んできて2羽になりました。仲間が増えて嬉しかったのか、はいポーズ!

ミサゴの狩り

ミサゴ 10/11/03 今回、初めて、ミサゴが水に飛び込んでボラを掴み、水面から飛び上がったところの写真が撮れました

オオセグロカモメ幼鳥

オオセグロカモメ 10/10/31見慣れない茶色っぽい水鳥がいるので写真を撮って専門家に尋ねてみました。この水鳥は、オオセグロカモメの幼鳥(第1回冬羽)だそうです。

ホウロクシギ

ホウロクシギ 10/11/03 ちょっと大きめの鳥が水辺に降りたので確認してみると。ホウロクシギです。立派な長く下に反った嘴を水辺の泥に差し込んではカニを探しています。かなり距離がありましたが何とか撮ることが出来ました。

ルリビタキ

ルリビタキ 10/11/03 一年ぶりにルリビタキに会うことが出来ました。写真に撮れたのはメスかオスの1年ものですが、ブルーの綺麗なオスの成鳥もいるらしいです。ただ、警戒心が強くて見られなかったのが残念でした。

ミサゴ 10/10/31 ミサゴが2羽陣取り合戦でバトルです。それも結構長く、まるでシンクロを見ているように2羽が同じポーズで飛び続けていたので見応えがありました。

ミサゴのバトル

ミサゴ 10/10/31 ミサゴがお気に入りの止まり木の取り合いを始めました。 先に止まっていたミサゴの背後から侵入者が威嚇して追い出します。

ハヤブサ

ハヤブサ 10/10/31 1週間ほど前、公園内の道路縁でドバトの羽が散乱していたのは、このハヤブサ、それともオオタカの食事の跡か? 150m以上離れた水辺のハヤブサですが、その逞しい姿にほれぼれしてしまいます。 この後、今日は狩りをせずに何処かへ飛…

オナガガモ

オナガガモ 10/10/30 夕日に映える水面に浮かぶオナガガモです。

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ 10/10/23 チョウゲンボウが飛んできて、羽を広げブレーキをかけて木に止まりました。羽が透けて綺麗です。

クロツグミ

クロツグミ 10/10/23 今年のクロツグミ君、居心地が良いのか結構長くいます。もう1週間以上の滞在です

オオタカ

オオタカ 10/10/23 オオタカが出ましたが150m程も離れた松林の中。証拠写真だけしか撮れませんでした。

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ 10/10/23 チョウゲンボウのメインディッシュはスズメのような小鳥かと思いきや、カマキリやバッタです。木の上から草むらを鋭い眼で見つめ、カマキリやバッタを捕らえます。カマキリを捕えて木に戻ってきた瞬間です。

キビタキ

キビタキ 10/10/23 キビタキのメスも南の国に帰らずまだ残っています。早く帰らなくっちゃ。 夏の猛暑の反動で、急に寒くなってしまうかもしれません。

オオセグロカモメ

オオセグロカモメ 10/10/23 オオセグロカモメがフグを食べようとしているのか、それとも、フグには毒があるのを知っていて、単に遊んでいるだけなのか? カモメはフグを食べても死なないのでしょうか?興味があります。

センダイムシクイ

センダイムシクイ 10/10/17 今年は気温が高かったせいか、センダイムシクイがまだ居残っています。 でも、もう南の国へ帰らなくてはならない時期です。しっかり栄養をとって元気に帰っくれることを願っています

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ 10/10/17 チョウゲンボウが飛んできました。

メジロ

メジロ 10/10/17 折れ木の空洞にメジロが楽しそうに出入りしていました。中に餌になる虫でもいるのでしょうか?表情が何ともかわいい。