2007-01-01から1年間の記事一覧

ジョウビタキのメス

ジョウビタキ♀ 07/10/21 ジョウビタキがやって来ました。見られたのはメスばかりですが、オスの精悍な顔つきと比べてメスは優しい感じで大変かわいい。今は来たばかりで人慣れしていないので、あまり近寄って来ませんが、もう少し経ってくると結構近くまで近…

ハシビロガモの食事

ハシビロガモ オスメス 07/10/20 野鳥園にハシビロガモのオスメスが来ていました。ハシビロガモの食事は変わっていて、何羽かが集まって円を描くようにグルグル回って渦を作り、渦の真ん中にプランクトンを集めて扁平な嘴ですくい取り歯ブラシのようなヒゲで…

バンの幼鳥

バンの幼鳥 07/10/13 デジスコ:ニコン接眼レンズ24×ワイドDS+EDⅢ+SONY W7池の中に見慣れない鳥がいました。足が大変大きいのでバンの幼鳥ではないだろうかと想像していたのですが、家に帰って調べてみるとやはりバンの幼鳥でした。まだ額板もなく嘴の色も…

ハクセキレイ

ハクセキレイ 07/10/13 いつも尾羽を振りながらせわしなく動いて落ち着かないハクセキレイですが、今日はどうしたのか水面上の杭の上にじっと止まっています。おかげでゆっくり落ち着いて撮ることが出来ました。

シロガチョウ

シロバチョウ 07/10/13 先日、たまたま通りかかった宝ヶ池に、実にほのぼのとした白鳥のようなアヒルのような鳥が泳いでいました。よく見ると頭の所にこぶがあり、1羽は頭の後ろに黒い紋があります。嘴は橙色で顔つきが何とも言えないようなユーモラスな顔…

キビタキ

キビタキ♂ 07/10/21 今年やっとキビタキのオスの写真が撮れました。昨年より1ヶ月位遅れていると思いますが撮れただけでも嬉しいです。キビタキは好きなな鳥です。そのキビタキが引き立つような写真を撮りたいといつも思っているのですが、思ったような枝に…

コサメビタキ

コサメビタキ 07/10/14 今年はこの時期になっても昨年と比べて飛来してくる鳥が少ないようです。探し回ってやっとコサメビタキの写真が撮れるような状態です。貴重な写真が撮れただけでも嬉しい。

オシドリの食べ物

オシドリ♂♀ 07/10/13 オシドリは水鳥と思っていたので、食べ物も水草のようなものを食べているのではないかと思っていたのですが、実際はナラやカシの実を主に食べているそうで、その他には水性昆虫やカタツムリ、小さな魚なども食べるようです。

オシドリの美

オシドリ♂ 07/10/13 オシドリのオスの冬羽は大変美しい。赤い嘴、緑、紫、橙、クリーム色が入り交じった羽は光沢があり、光が当たるとため息が出るほど美しい。特に背中の栗色のいちょう羽はひときわ目立っている。ただこの綺麗な羽も5月から6月にかけて換…

オシドリ夫婦

オシドリ♂♀ 07/10/13 仲の良い夫婦を「おしどり夫婦」と言いますが、オシドリの写真を撮っていてそんな光景を目にしました。オスがメスの首から頭あたりを優しく毛繕いのような仕草をしています。これが本当の愛情表現かどうかは解りませんが、はたから見て…

オシドリ

オシドリ♂ 07/10/13 たまたま、宝ケ池の近くを通ったので休憩のつもりで立ち寄ったところ、池の奥の方に色の綺麗な鳥が見えました。近寄ってみると何とオシドリです。10羽位います。まだ1人もバードウオッチャーがは来ていないところをみると、おそらく昨…

キビタキのメス

キビタキ♀ 07/10/08 今年はキビタキのオスは見るだけで残念ながら写真をまだ撮れていませんが、メスの写真だけやっと撮れました。残暑の暑さのせいとわかっていても鳥の出が悪すぎるような気がします。例年なら今の時期はオオルリやキビタキがどこででも見ら…

エリマキシギ

エリマキシギ 07/10/08 デジスコ:ニコン接眼レンズ24×ワイドDS+EDⅢ+SONY W7 エリマキシギは首の回りに襟巻きのような羽ができて、春繁殖地で集団見合いをする際に襟巻きと背の羽を逆立ててメスの前で踊って求愛行動をするらしい。ただ、残念ながら日本で…

オバシギ

オバシギ 07/10/08 デジスコ:ニコン接眼レンズ24×ワイドDS+EDⅢ+SONY W7オバシギという名前のシギがいました。漢字で姥鴫と書きます。元々の語源は尾羽が目立つシギという説が有力らしいのですが、特に尾羽が目立つ訳でもなく、エサを採る動作がゆっくりで…

オオソリハシシギ

オオソリハシシギ 07/10/06 デジスコ:ニコン接眼レンズ24×ワイドDS+EDⅢ+SONY W7 オオソリハシシギを初めて見ました。体の大きさはハトよりもやや大きい位ですが、少し上に反った長い嘴は立派です。日本には、春と秋に干潟などに立ち寄る旅鳥です。オスよ…

ハシビロガモ

ハシビロガモ♀ 07/10/08 野鳥園の小さな池を覗くと何やら一見不気味な顔をしたカモが泳いでいました。撮った写真を調べてみると、どうもハシビロガモのメスのようです。嘴の付け根が赤くて顔つきが大変怖そうに見えまたので、最初見たときはびっくりしました…

アメリカウズラシギ

アメリカウズラシギ 07/10/08野鳥園で、「出た出た、また出た」という声が、何が出たのだろうと聞いてみると、アメリカウズラシギの幼鳥が出てきているという。この鳥はちょっとめずらしいのだそうだ。でもかなり遠い。スコープでも遠い。おまけに今日は24…

カワセミ(京都編3)

カワセミ 07/10/06 カワセミを探してあちこち歩きましたが、一向に姿を見せないのでスコープを担いで帰る途中、別の池をちょっと覗いたら何と良い枝にカワセミが止まっているではありませんか。急いでシャッターを押しました。

カワセミ(京都編2)

カワセミ 07/10/06 カワセミの綺麗な色を出そうと思えば、光の具合や背景を考えなければいけません。こんな条件にうまく合わせられた時はデジスコでも結構綺麗なカワセミが撮れます。

カワセミ(京都編)

カワセミ 07/10/06 デジスコ:ニコン接眼レンズ24×ワイドDS+EDⅢ+SONY W7 京都でカワセミを撮ってきました。カワセミは何時見ても飽きません。スコープで撮るとき、まず手でピントを合わせ、露出を変え構図や背景を考えながらシャッターを押すのですが、一…

アカエリヒレアシシギ

アカエリヒレアシシギ幼鳥 07/10/06 アカエリヒレアシシギという名前のシギを撮りました。水を張った田んぼの中で1羽だけが少しの休みもなくせわしそうに動き回って何か水の中のエサを食べていました。この鳥は幼鳥なので色は白と黒だけですが、成鳥になる…

イソヒヨドリ

イソヒヨドリ♀ 07/09/17 先日、大阪城でイソヒヨドリがいるというのでいってみました。残念ながらオスは見あたらず、メスも良い場所に止まってくれず空抜けの惨めな写真しか撮れませんでしたが、私にとってイソヒヨドリ初めて見る鳥だったので載せることにし…

杭の上のコサメビタキ

コサメビタキ 07/09/29 コサメビタキの後について写真を撮っていると、うまい具合に丁度黒い塀の前の杭に止まってくれたのでこんな写真が撮れました。

コサメビタキ

コサメビタキ 07/09/29 デジスコ:ニコン接眼レンズ24×ワイドDS+EDⅢ+SONY W7 一度キビタキを見たので、もう一度見つけて写真を撮りたいと思い探し回ったが見つからず、いるのはコサメビタキだけです。でもコサメビタキも大変かわいい。しばらくコサメビタ…

キビタキ

キビタキ 06/10/14 大阪城で今年初めてキビタキの雄雌が追いかけっこをしているのを見つけました。急いでスコープを構えて写したのですが、動きが早くて肝心の雄はピンボケ。日記にアップすることが出来ないので昨年の写真を載せました。キビタキの雄は実に…

ネッシー風ダイサギ

ダイサギ 07/09/23 すわ、ネーッシー!! かと思われるようなこの写真、ダイサギが水の中で首を伸ばしたところです。前から見ると本当にネッシーのように見えたのでびっくりしました。

タマシギの伸び その2

タマシギ 07/09/24 タマシギの伸びも色々ですがやはり両羽を広げた伸びが一番です。羽の模様が綺麗です。

タマシギの伸び

タマシギ 07/09/24 タマシギの行動を観察しているとよく伸びをします。片羽と片足を同時にぎゅっと伸ばしたり、両羽を広げたり色々な動作をします。写真は子供のタマシギが同時に片羽を伸ばしたところです。

タマシギの子育て その2

タマシギ 07/09/24 タマシギの父親は母親がいないので子育てに大忙しです。子供が寝ていても父親はしっかりと見守っていなければなりません。どこの世界でも子育ての苦労は同じようです。

タマシギのメスの話

タマシギ オス 07/09/24 今回はタマシギのメスに出合わなかったのですが、タマシギのメスはオスに比べて美しく、その美しさでオスを魅了させてしまうようです。タマシギは一妻多夫でメスは卵を産むとすぐ他のオスと交尾、卵を産んではまた次のオスを求め出て…